東京マラソンは43.3kmと見つけたり!
〜サブ4達成をガーミンが導く!!〜

昨年のこのコーナーで、東京マラソンをガーミンの「ワークアウト」機能を使ってサブ4を目標に走るという試みについて紹介しました。 昨年の結果は、無惨にも4時間2分12秒。しかも、42.195kmのペース配分をガーミンでプログラムした通りに走ったにも関わらず!です。

さて、理由は?
冷静に考えれば分かることなのですが、市民ランナーの一人である私が実際に走った距離が 42.195kmよりもはるかに多かったからという結論に達しました。

実際に走るのは最短コースではないことを知る

東京マラソンは、たくさんのカーブあり、15にも及ぶエイドあり、しかも3万人という人ごみの中に飲み込まれながら走るレースです。決して最短のコースを選んで走れるマラソンではありません。
私が昨年の東京マラソンで走った距離は、ガーミンがしっかり記録してくれた結果によれば43.43kmでした。
※詳しくは昨年の【マラソンレースでGPSウォッチを使うときの注意点】という記事をご参照ください。

そこで私は、今年の「ワークアウト」設定の総走行距離を43.4kmでプログラムし、その上で、4時間を切れるような5kmごとのペース配分を割り出しました。

そのグラフが次の図です。↓

記事写真

5kmごとの目標ペースを、5秒の幅を持たせて入力しました。設定はPCから「ガーミンコネクト」にアクセスして行い、完成したデータをガーミン(今回はFA910XTJ)に転送しておきます。

スタート通過と同時にプログラムをスタートさせれば、この幅より速すぎたり遅すぎたりした場合は、ガーミンがアラート音とバイブレーションで教えてくれます。

さて今回のガーミンワークアウトの結果はいかに!?

結果のグラフです。↓

記事写真

赤線が実走のグラフです。

35kmまでは目標の範囲内のペースで順調にいっていますが、35km過ぎにアクシデントが起こります。歌舞伎座の前を通過してカーブを曲がったあたりで、左前ももが突然の"つり"に襲われました。
しかも、ちょうど佃大橋の上り坂。一気に脚が前に出なくなります。
そこですかさず万が一のために持参していたメイタン「2RUN」2錠を飲みます。(実は、今回は相当な練習不足だったので、念のため前夜とスタート前にも飲んでいたのですが・・)

しばらくは痛みが強くならないようにだましだまし走っていましたが、39kmを過ぎたあたりで変化が起きます。「2RUN」のおかげなのか、急にももの"つり"の痛みがスッと消えたのです。 「これでまたペースを上げられる!」そう思って予定のペースまでスピードを戻します。

35kmまでに蓄えた貯金分と、ペースダウンの差分

ここで考えはじめたのが、35kmまでに蓄えた貯金分と、ペースダウンの差分はどうなっているのだろう?という事でした。
でも、ガーミンで5kmごとに管理したラップをチラチラ見ながら走っていたおかげで、それぞれのラップで少なくとも15〜20秒くらいずつの貯金はできているはずだという確信だけは持っていました。と言うことは、脚がつった35kmまでにおよそ2分前後のアドバンテージがあった「はず」。
そして、40km通過時点で脚がつった5kmのラップのロストが2分弱だと分かったので、最後の3kmを予定どおりのペースに戻しさえすれば、サブ4に何とか間に合う「はず」である、という結論に瞬時に至ったのです。

ガーミンをみていたから、確信がもてました。そこからは必死です。残った体力を振り絞って走ります!
東京ビッグサイトに入る最後のカーブを曲がって、ゴールが見えてきた時点での残り時間はジャスト1分。脚力をフル回転させてゴールした瞬間にガーミンを確認すると、タイムは3時間59分52秒。本当にギリギリのサブ4でした。ガーミンが記録した総走行距離は43.25kmでした。

アクシデントに見舞われたものの、今回サブ4でゴールできたのは、ガーミンのワークアウト機能のおかげです。

なにしろ私、レース中は、道路上に1kmごとに設置されている距離表示の看板は一切見なかったのです。どこにあるか探しもしませんでした。それでも、事前に計画していたペースをほぼ正確に刻んで、目標タイムで走りきることが出来たのです。
私はたぶん、今後タイムを狙うレースでは、このガーミンのワークアウト機能が必須になると思います。

ガーミンワークアウトをレースで活用するポイント

ワークアウトをレースで活用するときのポイントは、総走行距離を何kmに設定するかという点です。
ハッスルランニングが独自に導きだした東京マラソンの走行距離の目安はズバリ!43.3kmです。途中トイレに立ち寄ったりエイドに立ち寄る回数が多いようならば、あと100m足しても良いかもしれません。

河川敷を走るほぼ直線コースの板橋Cityマラソンならば42.5kmです。800mも開きがありますが、それが現実です。
この数字をご参考にされ、ご自身の走るレースのコース取りを考慮しながら、ワークアウト設定の総走行距離を推定してみてください。

ちなみに、レースのラップなどの詳細はこちらの記事をご参照ください。

記事写真
ガーミンの最新機種 ForeAthlete620J ForeAthlete220J サイズ・色

関連記事

走って発見 走って発見 記事一覧